人気ブログランキング | 話題のタグを見る

恋愛と笑いのある日々をめざして奮闘し、アメリカ人Dと2009年8月入籍、2010年2月出産。さらなる将来を模索中の30代♀。


by spiral103
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

キング・コーン

「King Corn」というおもしろいドキュメンタリー映画を見ました。

アメリカ人の大学生2人が、自分たちの生活にコーン(とうもろこし)が密着に関わっているという事実を知って、どんなふうに栽培され、どんな用途に使われているのか、その実態を追うというものです。

自分たちの髪の毛からコーンが検出されて、自分の身体がコーンでできているという事実にまずびっくりの2人。

コーンそのものを食べなくても、コーンは食品のいたるところに使われているんですね。例えばハンバーガーのビーフは、コーンを飼料として育てられた牛だし、フライドポテトの油はコーン油だし、甘い飲み物に使われている糖分は高果糖コーンシロップ(high-fructose corn syrup)だし。日本ではブドウ糖果糖液糖って表示されてることが多いかな?

それって何か問題なの?って話ですが、例えば、牧草で自然にではなく狭い牛舎でコーンだけで早く育てられた牛は病気になりやすく、肉自体の脂肪も多く、結果として私たちは品質の悪い肉を食べることになってしまうんですよね。高果糖コーンシロップは糖尿病になりやすい原因だし。

1970年代初めのアメリカで、農産物の大量生産が激励されたせいで、農業はコスト削減のため家族経営から大規模ビジネスへと変わってしまい、化学肥料や遺伝子組換え種によってさらに安価で効率のよいコーンが至る所で作られるようになったそうです。そしてそのコーンはほとんどが食用には適さない飼料用かエタノール燃料用。農業に携わってる人たちも、「良いものを作るんじゃなくて売れるものを作るだけだ」って半ば自嘲ぎみに話してました。

風にゆれるコーン畑ってイメージ的にきれいだけど、実際は大規模な農薬産業やファーストフード産業や食品産業という企業の成長を助けているだけなんですね。

当時の農業政策を指揮した大臣は今でも、「食料が安く手に入るというのは素晴らしいことだ」と言ってましたが...。確かに価格だけみればそうかもしれないけど、スーパーで手に入る食料をいちいち吟味することなく買っている一般人って、身体に有害なものを食べさせられているという意識のない私たちって、とっても不幸じゃないですか!

一般の消費者である私たちは、もっと実態を知り、取捨選択の行動を起こしていかないとダメだな〜とほんと思いました。

ちなみに、うちの近所の大手スーパーでは近郊農産物の取り扱いがまだまだ少ないのが不満。ブラジル産の肉とかありえない安さで売ってるけど、ちょっと怖いです。引っ越す前の家の近所のスーパーは、地元密着型で新鮮で安くていいもの売ってたのになあ。

人気blogランキングへ
by spiral103 | 2010-02-05 16:31 | 映画&音楽&本